CATEGORY:
2021年06月19日
明日はクラブマッチ&ブルズアイマッチで~す



昨日はプレート機のシートに関することで、
つまり仕事で(笑)仙台の19さんに打ち合わせに行ってきました。
そしたなんと赤間さんが30周年のケーキ持ってきてくださいました。
ありがとうございます。
久しぶりに川口で居酒屋をやっていらした方とも数年ぶりに再会できたりもして、
なんだかスペシャルな一日でした。
リスキーさん赤間さんありがとうございました。



さて明日はAPSカップのクラブマッチ&ブルズアイマッチを開催させて頂きます。
先ずはこちらを↓
クラブマッチに関しては、
賞品等は何もありません。
優勝すると名前書いて掲げさせて頂きます。
敢えて言えばその事が賞品と言った感じです。
エントリーは特に事前にやっていませんので、
当日時間が合って、ちょっくら腕試しでもしてみっかな方、大歓迎です。
エントリー→銃検→試射→競技開始といった流れです。
シルエット→ブルズアイ→プレートの順です。
撃ち順はクジ引きで決めますが、最後のプレートはそれまでの点数が低い方から撃っていただきます。
シルエットは一人づつ、ブルズアイは2~3人づつ、プレートも2~3人づつ並んで撃ちます。
フリークラスのハンデですが普通は10点の所を5点にしております。
と言った感じです。
ブルズアイマッチはこんな感じです
クラブマッチ終了後にスタートです!
50発撃つのですが、続けて撃つのではなく
2分間で5発というAPSカップのブルズアイルールを10回やるマッチです。
距離は5mです。
ターゲットもAPSカップの複写ターゲットを使います。
バックの板もポリカ板の固いやつを使います。
一つだけ変更しているのがAPSカップのⅹ圏を10点とし、10点圏(ⅹ圏以外)を9点にします。
ブルズアイマッチとクラブマッチは参加費1000円。
片方だけでも1000円、両方出ても1000円です。
ゴーグルは終始装着で、眼鏡の方はそのままでオッケーです。
それとコロナ対策としてマスクも常時着用でお願いいたします。
よろしくお願いいたします!
という感じです。
そして今回も食房輪さんが来てくれます。
今回の新メニュー蟹あんかけそばが気になりますね。
お弁当以外は数日日持ちしますから、安心して色々注文できますよね。
毎回楽しみです。
それにしてもリスキーさんとIさんはもちろんですが、
昨日会った赤間さんと食房輪さんは何十年前に一緒に練習していた間柄だそうです、
人と人との縁というのは面白いというか不思議なものですね。
さて明日は何頼もう・・・いや試合頑張ろう!
Posted by APS小僧
at 18:16
│Comments(0)