CATEGORY:

2013年05月02日

WINGCUP 2013/4/29

WINGCUP 2013/4/29
WINGCUP 2013/4/29
29日の祝日月曜は当店では第二回だったWINGCUPが開催されました。
ご参加頂いた皆様、主催のWINGCUP実行委員のお三方お疲れ様でした。
WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29
エントリー→弾速チェック→試射→競技説明→競技開始といった流れですね。
WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29
いつもながらの、デモを交えながら懇切丁寧な競技の説明!お見事なんですよねえ。
WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29
三種目それぞれの開始前に次の競技の説明がはいりますので、
こういった競技に慣れていない自分には助かります。
WINGCUP 2013/4/29
ハーイ、みなさ~んちゅうも~く!近々発売されるらしいマック堺さんのTシャツで~す!
堺さんのトークライブでのビンゴ大会でイマムラさんがゲットしたTシャツを、
早速着て来てくれました。お似合いですねえ~。発売になったら皆様買っちゃって下さ~い!
WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29
イシカワさん、コバヤシさん、ジャッジご苦労様です。
この日はウザワさんがユーストリーム放送ってやつで全国に配信してくださってました。
WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29
WINGCUPの本戦三種目が終了すると集計待ちの時間を利用してウマッチという速打ちトーナメントが始まります。
WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29
白熱の名勝負もあったり、女性やお子様を容赦なく倒して勝ちあがっていく方もいらしたり、
チームリーダー勝つとまずいなあとか言いながら勝っちゃう方とか、様々な戦いが繰り広げられました(笑)
自分はゾンビ映画好き仲間のドロップミートさんに敗れました。やはりゾンビ映画への愛着の差がでたのでしょうか(^^)
そんな中、しのぶさんが優勝でした!しのぶさんって結構射撃の天才だと思っている今日この頃です。
WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29
さてウマッチも終了し集計も終わり結果発表になります。
WINGCUPでは下位の方から名前呼ばれていきます。
一番最初に呼ばれたのはヨシ・ムネさんでした。色々なペナルティーが加算されたみたいですねえ(^^)
ヨシキ君もフレッシュマンクラス卒業です!先を越されてしまった><
WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29
上位三人をなんと!チームトリガーハッピーズさんが独占しました!!
さて皆さんが見守る中優勝はこの三人の中のどなたでしょうか(脳内でドラムロール流して下さい)
WINGCUP 2013/4/29
じゃなくて(笑)
WINGCUP 2013/4/29
ジャーン!ナガイさんでした~!!さすがシューティング教室の講師というか、もはや主催者(^^)
前の日に酔っ払った変な人に絡まれた憂さ晴らし‥いや一応ご教授頂いた事にしておきましょうか(笑)
WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29
ザイチェフさんが賞品で提供されていたマック堺さんDVD「M4訓練」をゲットしておられました!
良かったですねえ~
WINGCUP 2013/4/29WINGCUP 2013/4/29
最後は皆さんで集合写真を撮って、掃除してくださりました。
自分はスピードシューティングというのは全然の初心者レベルですが、
それぞれのステージでのそれぞれの撃たせ方みたいなものに、狙って撃つ、右手で撃つ、左手で撃つ、
シューティングボックスの移動の足さばきや、その時の銃口管理、トリガーをなるべく速く引く、
とかいった感じのテーマみたいな物を感じます。当然先ずはシューティングボックスに入る入り方や、
ボックスから出る時の所作的な物も親切に教えてくれますし、
全くの初心者の方にはアンロードなんかをマガジン抜いて下さいとか分かりやすい言葉に変えて、
説明してくれてたりとか、マッチ初心者や入門者の方でも安心して撃てるとおもいますよ(^^)
当店での第三回目はまだ日にちきまっていないのですが、8月か9月にまた開催して頂けたらと考えてます。
6月23日(日)にはシューティングエリア長原さんの方でWINGCUP本戦も開催されますので、
こちらにもドシドシご参加下さい。詳しくはコチラ
さてゴールデンウイークは5日がAPS試合形式、6日がピンポイントシューティングと精密射撃系のマッチになりますが、
12日の日曜には第二回フロンティアプレイトマッチもありますので、こちらも宜しくです!!





Posted by APS小僧  at 05:55 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。