CATEGORY:

2014年01月15日

APSカップへの道 第一回

APSカップへの道 第一回
赤羽フロンティアスタッフシューティングクラブというのを結成してみました(^^)
半分というか、ほぼ強制参加な業務命令感たっぷりですが、
やってみると面白くなってくれるはずだと(^^)
とりあえず本大会目指してがんばっていきましょう!
そしてその練習の過程を非公式サイトのほうで連載企画みたいに掲載していけたらと思っています。
それでは初日の様子をみてみましょう。
APSカップへの道 第一回APSカップへの道 第一回
先ず撃つ前に、やって頂きたい事が、
登録カードを記入して協会さんの方に送ってください。
これは送ったから何か貰えるというものではないのですが、
APS競技の下支えみたいなものになっています。
あまり考えたくない未来図ですが、
もしエアガン業界になにか不祥事みたいな物が起こった時も、
こうして販売の登録をしているというのは、大きな味方になるかと思われます。
また競技として、それがどんなに馬鹿馬鹿しいものであっても、
キッチリとレギュレーションを守ると言うことの第一歩として、
先ずは登録カードを送るというのがAPSカップに出場する際のレギュレーションであると、
捉えて頂けたら、協会さんも喜ぶと思います(^^)
実際に本大会に地方から出場した選手の方で、
空港で銃を持っての搭乗は困りますと銃の形をしているので止められた時に、
この登録カードを見せたらオッケーが出たとの例もあったりします。
それと中古やオークション等で買ったのだけど、カードが入っていなかったと言う方も
いらっしゃるかと思いますが、そういう場合はとりあえず協会さんの方に連絡してみてください。
でもなるべく店舗で購入していただきたいのですけれどね(^^)
APSカップへの道 第一回APSカップへの道 第一回
登録カードを送ると、こういうユーザーカードが送られてきますので、
ガンケースの中にでもしまっておいてくださいね(^^)
APSカップへの道 第一回APSカップへの道 第一回APSカップへの道 第一回
APS3は購入時にガンケースの中に入っているので、
持ち運びも便利なのですが、みんな同じケースなので見分けがつかなくなってしまいます。
何か好きなシールでも貼っておくと見分けがついて便利ですよ(^^)
そしてAPSカップの世界では射場内を銃口カバーしていれば銃をガンケースに入れておかなくても
移動ができます。射場でレンタル等を用意してあるところもありますが、
軍手とかでも良いので自分で用意しておいた方が良いですね。
APSカップへの道 第一回
射場や練習場では、なんと言っても銃口管理というのが大事なのは、
言うまでもないのですが、その前に挨拶等の人としての常識と言うものも、
当たり前ですが大事です。今日も一日よろしくお願いしますと念じながら、
おはようございます、こんにちは、こんばんはと簡単な挨拶はするべきかと。
こんな当たり前の事は書くまでもないとおもいますけれどね(^^)
APSカップへの道 第一回
レンジに入ったらゴーグルをしましょう。
ゴーグルもレンタル用意してあるところもありますが、
ぜひご自分で用意して下さい。
メガネかけている方はそのままでオッケーです。
さて前置きみたいな感じのものが長くなってしまいましたが、
ここまで写真に写っているのは、フロンティアの主に本店で勤務しているサクラウチ君です。
皆さんよろしくお願いします(^^)
APSカップへの道 第一回APSカップへの道 第一回APSカップへの道 第一回APSカップへの道 第一回APSカップへの道 第一回
そしてこちらも主にフロンティア本店勤務のマルヤマ君です。よろしくお願いします(^^)
とりあえずコッキングの仕方を教えてみました。
先ずはグリップの上の方にある給弾シフトノブをカチっというとこまでコッキングして、
そのまま給弾せずに、コンプレストします。そして最後に給弾シフトを下げて給弾します。
このとき銃口をターゲット側に向けて各動作を行って下さい。
たまに自分のスタンス(立ち位置)だと、どうしても横向いてしまうので仕方がないと、
おっしゃる方もいるのですが、そういのは話になりませんからね。
お子様や女性で力が弱くてどうしても横向きコッキングになってしまう時は、
体を90度横にすれば済むと思います。90度といっても後に銃口向くほうではないですからねえ(^^)
コンプレストに関しては機会があったら、別の機会にもう少し詳しく書けたらと思います。
さて、このコッキング動作の写真でまずい点がありますね。
はい、指がトリガーガードの中に入ってしまってます。
トリガーに指を持ってくるのは最後で、それまではグリップの上の部分に
指をまっすぐ伸ばして沿わせておきましょう。
感覚的にはその伸ばした人差し指で銃を持ち上げるようにするのが良いかと思います。
APSカップへの道 第一回
BB弾ですが、残念ながらただいまマルゼンさんの0.2gアキュラシーBB弾が切れているので、
エクセルの0.2でしばらく撃ってもらおうかと。
ターゲットも最初はマルイさんのくっつくターゲットを使用します。
弾に関してですが、最初はグランドマスターBB弾を無理やり使う必要はないかと思います。
基本的にAPSは室内競技ですので、バイオBB弾を使う必要もないですし、
慣れるまではマルイさんのやエクセルのBB弾で十分です。
APSカップへの道 第一回
ちょっと長くなってしまいましたし、何の裏づけも無い僕などが偉そうな事を言っちゃってる感をものすごく感じていますが、
これからもう一人加えて三人で本大会を目指してがんばっていく予定です。
その模様をリポートしていきながら、これからAPSを始めてみたいという方の、
ちょっとしたヒントにでもなってくれたらなあと思います。
最後の写真は白標撃ちの練習です。
銃を構えて、リアサイト、フロントサイトをキッチリとあわせてトリガーを引くという単純な練習方法です。
なるべくトリガー引いた時にフロント、リアサイトが動かないようにするのですが、
これが以外と難しいのですよ。でも効果的な練習方法です。
これなら家で撃てない人でも練習できますしね!
今回はこの辺で(^^)


























Posted by APS小僧  at 05:59 │Comments(6)

COMMENT
はじめましてm(_ _)m
昨年の夏からAPSに目覚めた
オッサンシューターです

ブログや非公式サイトを
楽しく拝読しております
超初心者に大変分かり易く
書かれていて勉強になります

今回の記事を拝見して質問
ですが
登録カードを見せたら…
とありますが、登録カードを
送付すると何がしかのカード
が送られて来るのでしょうか??
はたまた、登録カードの
ユーザー控えを見せたのでしょうか??

教えてください
よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by サスケ at 2014年01月15日 07:37
サスケ様、
コメントありがとうございます。
そうですね説明不足でした。
登録カードを送付すると。
公式認定銃ユーザーカードというものが
届くようになっています。
早速この記事に追加で写真載せておきます(^^)
Posted by APS小僧 at 2014年01月15日 08:33
早速ご回答いただき
ありがとうございます

やはりカードが来るのですね?!
実は、登録カードは送付した
のですが、何もなかったので
どういう登録制度が解らず悩んで
おりました

大変助かりました!
ありがとうございましたm(_ _)m

問い合わせてみます

貴社並びにAPSの益々の発展を
祈念しております
今は、自宅で遊んでいるだけなので
今度シューティングレンジをお借りして
修行します

よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by サスケ at 2014年01月15日 11:52
サスケ様、
お待ちしております(^^)
Posted by APS小僧 at 2014年01月15日 15:45
APS入門で挨拶をしなさいと教えるのは珍しい気がします。
何処に行っても、挨拶と同じ釜の飯を食うは重要だと思うので、今後の展開に期待してます。
又、都合がついたら練習に行こうと思うので、その時は宜しくお願いします。
Posted by さとりん at 2014年01月15日 23:23
さとりん様、
今年もよろしくお願いします。
Posted by APS小僧 at 2014年01月16日 10:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。